

最近の活動について
平成28年12月17日 介護施設・地域づくり懇親会参加 @ファインビュー室山 平成29年1月24日 豊科南小学校50周年記念行事検討会 参加 平成29年1月29日 未来を拓く自治と協働のまちづくりを目指す研究集会・松本大会 @Mウイング
第6分科会 「 聴こえますか?こどものSOS」 参加 平成29年1月31日 関東弁護士会連合会外国人の人権救済委員会
関弁連管内外国人相談担当者による懇談会 @霞が関・弁護士会館2階クレオ
「外国につながる子ども達の教育問題」第1部講演会司会
長野県松本市・NPO法人中信多文化共生ネットワーク副理事長 川澄利枝子氏
愛知県名古屋市・NPOまなびや@KYUBAN代表 川口祐有子氏
秋田県能代市・のしろ日本語学習会代表 北川裕子氏、同事務局長北川智彦氏
文部科学省初等中等教育局国際教育課日本語指導係長 木下雅仁氏 ※2月に岐阜県可児市の取り組み、3月には秋田県能代市での取り組み を視察してきます。この問題について、外国人集住地域や散在地域な どで、どのような取り組みをしている