最近の活動について
平成27年10月10日 たつみ原公民館講座 演題 「高齢者の人権」 平成27年11月13日 関東弁護士会連合会管内外国人関係委員会交流会 静岡県浜松市・舘山寺温泉開華亭 平成27年11月14日 松本秀峰中等教育学校・秀峰アカデミア 演題 「弁護士になるために必要なこと」 平成27年11月21日 社団法人産業カウンセラー協会 研修会 演題 「生活に関わる法律問題」、「人権・労働問題」 平成28年1月26日 信州大学文学部セクシャルハラスメント対策研修会 信州大学松本キャンパス 平成28年3月5日 (公財)おかや文化振興事業団 国際交流センター 講演会 演題 「松本のとある弁護士からみた国際関係」 平成28年4月2日・3日 学校事件・事故全国弁護団 第4回松本勉強会 松本市中央公民館 名古屋大学 内田良先生 県内の教育委員会の先生方 松本第一高校櫻井正孝教諭 事件被害者・ご遺族の方々 マスコミの方々 長野県議会・松本市議会の先生方 全国の弁護士の方々 平成28年5月28日・29日 移民政策学会 慶應義塾大学三田キャンパス ヘイトスピーチ関連、朝鮮学校