令和元年12月の活動
令和元年12月31日 年越しそば
隣のおじさんがそばを打ってくれました。
夜、食べながら紅白を見ました。
私は当時小学生で、聖子さんは少し上のお姉さんでしたが、あのころの聖子ちゃん、実は歌の上手い可愛いいお姉さん、というだけでなく、とんでもない覚悟があったんだなあと思いつつ、あれから40数年経って当時の歌を歌って下さると、「ありがとう」と思う気持ちが自然に湧いてきます。私は「夏の扉」のハイテンションさが好きです。よく歌うのは「蒼いフォトグラフ」ですが、若干マイナーなようです。
…良い年になりますように。
令和元年12月27日 専門学校研修会
教員の方々向けの研修会でした。学生さんに対して委縮することなく、思う存分、力を発揮し活躍していただきたいと思います。それが生徒さんの未来に役立つことになると思います。
令和元年12月17日 忘年会@ブルドック
いつものように、わさびーずの中村さんに、「ギター上手いですねっ!」というと、周囲から「歌手やっ!」と複数の突っ込みが入ります(笑)。中村さんは、ずっと東北の復興に尽力をされています。この日は黒岩さんが、「大統領殿…」と、中村さんの伴奏で、聞き慣れない歌を歌っておられました。調べると、とてもすごい曲でした。
もともとは、ボリス・ヴィアンというフランスの作家が、インドシナ戦争の時に作詞した「脱走兵」という歌で、反戦歌でした。
ボリス・ヴィアン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%B3
「脱走兵」
https://www.youtube.com/watch?v=N5_vcVq_vSE
これをフォーククルセーダースが日本語に訳し「大統領殿」というタイトルで歌っていたようです。
「大統領殿」
https://www.youtube.com/watch?v=YyhOls1nPeQ
令和元年12月13日 南部さおり先生ご講義@日本体育大学
運動部の事故をなくそうと、尊敬している日体大の南部さおり先生は学生に講義をされています。報道もされていますが、事故でお子さんを失われたご両親を講師として招き、自己の状況やご家族の心情をお伺いしています。
この日は本年3回目の講義で、心停止によりお子さんを失った2家族を招いての講義でした。また、ペットボトルを用いた蘇生術の訓練も行いました。心停止は周囲の者が気づかないことも多く、心停止の見極め方から勉強しました。アスカモデルとともに、普及するといいですね。
令和元年12月11日 稲門会忘年会@小竹亭
なぜか東大卒の臥雲さんが来られているな、と思ったら、半年、早稲田にいたことがあった、とのことでした。いつも新人も来られたり、転勤される方もおられたりと、出入りもあるのですが、顔見知りの方々と語り合うのは楽しいものですね。
令和元年12月10日 技能実習生と忘年会・懇親会
7~8年がかりでやっと介護技能実習生1期生を迎え入れることができました。国の対応は後手に回り、介護現場に求人の応募者が来なくなってからの法改正でしたし、ベトナム政府がなかなかゴーサインを出してくれないなど、とても難航していましたが、迎え入れることができてホッとしました。日本にいる間に技能の習得だけでなく、いろんな交流や体験をしていただき、帰国されてからも人々のために尽くしていただければと思いますし、一期一会ですから、両国のためあるいは他国のために、私達と交流していって欲しいと思います。
令和元年12月7日 なべさださんコンサート@市民芸術館
夏の高中正義コンサートとなべさださんコンサート、行きたいなと思っていたらなぜか偶然チケットが…。高中さんは私が中高生の若かりし頃に聞いたままでしたが、なべさださんはアダルトになっていました。しかし、お年を召してもよく音が出るなと感心しました。
令和元年12月4日 忘年会@桜家
松本商店街連合会会長になったとかの叔父さんが嬉しそうです。大勢来られていて、久しぶりにお会いした方々もおられ、お酒も進みました。